2021年1月27日水曜日
狩猟生活in綾部その8(令和2年度)
2021年1月25日月曜日
狩猟生活in綾部その7(令和2年度)
3日間の雨の間はやはり獣も村にはきていないようでした。
いつも食べられているゆずもそのまま。
そして待ちに待った1/25は晴れ~ということで、いままでの罠も一度回収してバネを締め直し、場所も再検討。
山からおりてくる獣道に設置。あと平らな場所には誘導剤として米ぬかを罠の周りに巻いてみました。
米ぬかとゆずのダブルで誘引
明日が楽しみです!
2021年1月24日日曜日
狩猟生活in綾部その6(令和2年度)
この2日間1/22,23ずっと雨。それでも罠を仕掛けなおし、朝には確認。
雪もなくなってきましたが、まだまだ罠にはかからず。今朝1/24罠を見に行くと、
なぜかくくり罠の1つが掘り起こされ、作動せず横に放置?2021年1月21日木曜日
狩猟生活in綾部その5(令和2年度)
昨日1月20日くくり罠増設のため、再びM氏と制作。
今回はパイプに入れたものも自作しました。見本をよく見てパイプから製作。
やはりパイプのものはバネを絞りやすい
そして設置。これで計6個のくくり罠と箱罠を1つ設置。
迎えた1月21日なんと、罠を踏まれているがかかっていないのが、2箇所。ゆずを餌にしたものはうまく罠をかわされていました。。。。
結果バネをもう少し絞り、27cmくらいにする必要があるとM氏と結論を出す。試行錯誤の日々です。
2021年1月19日火曜日
狩猟生活in綾部その4(令和2年度)
昨日1月18日新たな場所に罠を設置し、「これはくるんじゃない?」と思い楽しみに
朝をまっていました。。。
が、おきてびっくり!
くくり罠のバネも凍るのだろうか、明日作動するかためしてみよう。
2021年1月18日月曜日
狩猟生活in綾部その3(令和2年度)
1月9日罠を2つ設置しましたが、しばらく獲物はかからず坊主の日々が続きました。
その後1月14日(木)に地域にある箱罠に野菜くずを設置しました。
しかし、翌日もかからず~。なかなか難しいものですね。
足跡や痕跡はこれだけたくさんあるのに。ひどいときには朝罠を見に行くと、ちょうどそこに
鹿がいてにげるところなんて場面も2回ありました。
そして。。。。1月16日(土)。はじめて罠を仕掛けて1週間!
やっときました~。
といっても動物はかかっていません。。ただ罠は起動していました。
恐らく踏んだけど、バネが凍っていたか、障害物があり、足をくくる速度がおそかったか。
↑罠起動している!ばねの先(写真右下側)の輪が広かったのかも、若い鹿の足ならするっとぬけでそう。
2021年1月17日日曜日
狩猟生活in綾部その2(令和2年度)
先日の罠つくりの続きです。ワイヤーを輪っかに通しかしめたり、曲げたりしながらばねも入れて完成。
バネの両端にワッシャーとねじをいれ、木材で作った道具でバネを張っていきます。そして踏み台の周りの部分にかけます。
踏み台を踏むとここが締まり足をくくる罠です。外周の黒いねじが締め付け防止、小さな動物が誤ってかからないようにするものです。
早速ハンタージャケットをきていくつか目星をつけていた箇所で、獣道と足跡をみつけセットしました。
2021年1月16日土曜日
狩猟生活in綾部その1(令和2年度)
久しぶりの投稿です。ここ数年里山ゲストハウスクチュールの運営や旅行業MATA TABIの活動で忙しくしていました。
2020年秋念願の罠狩猟免許を取得!
早速猟友会に加入。年会費がかかりますが、保険や書類手続きをしてくれたり、数年の経験のあと、狩猟の時期以外の獣害駆除のお仕事もいただけます。
12月に取得後、年末年始のバタバタ後先週の1月7日から友人のM氏と罠の作成を始めました。既製品を見本に部品を買い制作します。
規定の直系に合う塩ビパイプをカット、翌日筋肉痛になりまし。。。こんなへたれで大丈夫かな。。。