前回からの続きで6月18日時点のクチュール農園の様子です。
植えたばかりのものと、もうすぐ収穫、もしくは収穫終わりのものを記入しておきます。
種まき5/9
本葉二葉6/9
前回からの続きで6月18日時点のクチュール農園の様子です。
植えたばかりのものと、もうすぐ収穫、もしくは収穫終わりのものを記入しておきます。
種まき5/9
本葉二葉6/9
葉物なども結構育ってきました。
外気が日中安定して25度を超えるようになり、野菜の成長もしてきたので、今(6/18現在)植えているものをまとめてみました。
まずは5/28に下の畑に植えた"もちとうもろこし"。何本かは虫に食べられ、芽が出たが、消えてしまいました。
そのもちとうもろこしと同じ時に種の交換会でもらった"ひょうたんかぼちゃ(下左)"と"ジャンボピーナッツ(下右)"は芽も出てきました。もう少ししたら定植します。
里山シェアハウス、古民家の屋根裏に上がれるようになった続きです。
屋根裏に登ると、そこは神秘的な光の差し込む空間でした →正体は数十年、もしくは100年を越える埃とすすに光があたりチンダル現象がおきているのでした。
屋根裏には藁、茅、そして竹で編んだショイコがあり、床にはムシロやゴザが大量に引かれていました。
先日種の交換会である”図種館”でいただいた固定種の種をいくつか蒔きました。(5/28)
たかきびともちとうもろこしです。
①たかきび
イネ科の一年草です。成長すると3mくらいになるそうです。アフリカ原産でインド経由で日本に伝わってようです。モロコシとも呼ばれます。食物繊維が豊富とのことです。
ふさみたいになっている部分からたかきびだけを蒔きました。
↓
しばらく更新ができませんでした。
シェアハウスの改築は毎週末と平日少し進めております。
GWより前ですが、寝室の木部洗いと並行して、天井をはがしました。やはりペイントやべニア、そして新素材のものはなくし、極力オリジナルの木材を見せていきたいです。