2014年6月27日金曜日

6月の風物詩 / Something reminds of June

ホタルの村

6月の上旬からホタルが綾部上林で飛び回っております。
場所によって出てくるときが違いますが、
つい先日自分の村にも現れました。護岸の工事をしていたのでどうかと思っていたのですが、
小川の上や暗い木々をスクリーンにして星がちらばっているようです。

宿開業時には6月のナイトツアーに招待いたしますよ~。

ただ写真ではわかりづらいので、これは直接いらした方だけの特権ですね。

It is hard to take good photo of firefly. I guess it is privilege for coming guests.


Firefly Village in Kambayashi

Here in Kambayashi, Ayabe Kyoto is famous for firefly in June.

It appears place by place, week by week.
I guess our village is a bit cooler than other.
so nowadays, it appears.
It is like stars projected on dark trees.
When we open guesthouse, it is nice to take the guest to night walking tour.

2014年6月23日月曜日

上林の殿 / King of Kambayashi

上林氏
上林氏は丹波国上林庄にから出た一族。
特に注目をあびたのは1533年赤井氏によって焼かれた君尾山の光明寺の再建への尽力である。

そして今では宇治茶の名門でしられる上林春松も元は綾部上林の出身の
今日、日本で上林姓を名乗っている人の一族のルーツはすべてここ綾部上林だそうです。

その部族の塚がここ市野瀬と市志の間にあります。


Kambayashi Clan

Old days Kambayashi clan lived in Kambayashi Shire.

What made them famous was re-construction of Komyo temple in Mt Kimino which was burned down by Akai clan.

Then one of clan moved to Uji and made Japanese green tea. Some served Hideyoshi Toyotomi, ans Other served Nobunaga Oda.
and even nowadays name of Kambayashi(Kambayashi Shunsho) is famous in Japanese tea industry.

Then there is tomb between my residence Ichinose and Ichishi.

2014年6月21日土曜日

綾部観光案内5 /Sightseeing in Ayabe 5

壱鞍神社

綾部、口上林の1号線沿いにある神社です。第一の鳥居をくぐって目につくのは、
本殿脇にそびえたつ杉の木です。

またこの神社がある場所は鞍岩と呼ばれ、不浄を禁じた場所である。

【鞍岩伝説】
1394年6月19日に上林川で大洪水が起き、壱鞍神社の神様が濁流にながされてしまった。
そして川の中流にあった鞍岩に上ろうとして、草をつかんだがのぼれず、笹をつかんで
のぼれた。そしてその後、鞍岩の上にはいつの間にか神像が座しており、
村人がその鞍岩を現在地に移し、壱鞍大明神としてまつった。

偶然にも訪れた昨日は洪水がちょうど620年前に起こった6/19でした。奇遇。


ICHIKURA TEMPLE

The temple is located in Kuchi-Kambayashi region in Ayabe, Kyoto.

This temple has two big cedar next to main building.

and there is "Legend of KURAIWA."
That goes like this....
On 19th of Jun in 1394, there was heavy flood of Kambayashi river.
and  the god of this place was in the middle of river to climb up to the rock.
and the god grab the bamboo grass to climb up the rock. and later, the local found stone statue of god on the Kuraiwa (means saddle-like-rock).
so they move the rock to the place where the temple stands right now.

It was something that I visited this place exact the same day of big flood (19th of June) which happened 620 years ago.

anyhow, besides the legend, there are nice things around.

One this is how they made main building without any nail.(just like photo below)

What a amazing way they made it without nail!
釘を使っていない建築方法 ↓
↓Moai-like-rock lantern (モアイのような灯篭)


2014年6月17日火曜日

初めてのDIY / My first DIY

DIYというには恥ずかしいですが。。。。

初めて自分で家を修理しました。といっても家のそとの蛇口から水がぽたぽた落ちていたのを
買ったばかりのレンチで開け、部品を取り換えましただけですが。。。
まあ、『小さな一歩ですが、僕にとっては偉大なる一歩』かな。

ちなみに本日コメリで買ったアイテム。
①モンキーレンチ
②バール

New Item I bought today at Hardware store(where I like to be recently)
1. Monkey wrench
2. Bar

This is my great first step
 (a little though)

Today I went to one of my favorite place.
Yes ! Hardware store. It is exciting, isn't it. Just wandering and thinking which to buy are fun time.

Well then I bought 2 items (monkey wrench and Bar). and done some DIY of my house.
Actually in front of house, The tap of water is loose, so it falls in drops.

So I change some small thing inside the tap
This is my first time DIY. A little but great first step for me. (isn't it!)




2014年6月16日月曜日

イベント当日の風景/ One fine day of the event

ほたるの夕べのイベント当日

今日(6/15)は綾部、中上林にてイベント『ほたるの夕べ』が開かれました。
先週の雨、嵐がうそのような晴天にめぐまれ、朝から外での会場設営。

そして『あっ』という間に夕方。音楽が始まり、暗くなるにつれ、お客さんも急に
増え、みなさんホタル観賞を満喫。去年までのホタル祭より人は少なかったようですが、
これくらいの人数がゆったりしてていいのかもしれませんね。
川沿いすわりまったり風情がありました。

今日もいっぱい地元の方にあい、お話ができ新しい縁がうまれ実行委員スタッフにお誘いいただいたことに感謝する一日でした。

                                                 のどか~→
←のどか~2

Firefly flow besides the river

Today it is wonderful sunny day. It has been rain since last week. So we are lucky to have weather like this.
Preparing tent and table or so are even fun at outside.
And because volunteer come around village and even from city center, I could meet some new people.

And when it gets dark, I was at parking space to guide people where to park.

The firefly emerge so many that men and women of all ages are excited.


←綾部上林にて、かつてここにいた上林一族末裔の上林春松の『綾鷹』を飲む。

The Kambayashi clan used to live here in Kambayashi, Ayabe. then move to Uji (southern Kyoto) to make tea.
They made green tea so famous in Japan.
             お客さん用
                       飲食テーブル→
People eat outside. It was like little early summer festival.






ここで太鼓やブルース、ロック、グループサウンドのライブが開かれました。そとからも見えて、聞こえました。
There are live music here. music like Japanese drum, Blues, Rocks, and Oldies
     ↓

2014年6月10日火曜日

綾部 イベント情報 / Ayabe Event Information

ホタルイベント
毎年6月、綾部上林ではホタル祭というのが開かれていました。
祭までに上林で集めたホタルを一斉放流するというもの。
(一度も見たことないですが。。)

今年はいろいろな理由からホタル祭はなく、『ほたるの夕べ』と
いうイベントが開かれます。

場所:中上林観光センター
日付:6/15(日)

当日は屋台やライブ、そしてもちろん川沿いのホタルを各々観賞。

当日僕もお手伝いに行く予定です。

ホタルといえば、すでに奥上林のあやべ温泉下には夜100匹近く川沿いに表れているようです。




Firefly are coming!

In Kambayashi, Ayabe, every June, there is event called "Hotaru Matsuri" (Hotaru = Firefly, Matsuri = Event).

That event is that locals collect firefly before the event and at that date, set them free at once. but some reason, we don't have that event this year.

Instead of that, we will have other event called "Hotaru no Yube"(means The evening of Firefly)
There are Food stall, live music, and of corse you can take a hike to see firefly besides the river.

As for the firefly, it appeared already near Ayabe-Onsen. Someone told me about hundred of them were out there today.

2014年6月9日月曜日

綾部観光案内4 /Sightseeing in Ayabe 4

光明寺二王門

本尊:千手観音
宗派:真言宗醍醐派

綾部奥上林の君尾山中に位置する。

光明寺は聖徳太子が建立した(599年)といわれています。つまりかなり古いです。
その後10世紀には役小角が修業したといわれています。
何度か焼失し、1916年に庫裡が再建された。
 ★庫裡
     ‐伽藍と同じ。僧が修業する神聖な場所。
 ★役小角
     ‐修験道(山で修業すること)の創始者。
      また伝説では鬼を召喚する法力が
      あったとか。

そしてその光明寺から土道を10分くらいくだったところにあるのが、昭和29年に国宝に指定された二王門です。京都府北部で唯一の国宝です。

『仁王』ではなく『二王』なのは、門が二重構造(二階建て)であるからです。
また屋根はトチ葺きで珍しいです。
 ★柿葺きなどよりも分厚い。10~30mm
門の建立は鎌倉時代の1248年
三間一戸の造り。
 ★三間一戸‐三間のうち中央のみ開口している造り

KomyoTemple & Nio Gate

                                                                                    ↓二王門(Nio Gate)
Komyo Temple
Dedicated to Thousand-armed Kannon
Religion : Shingon Daigo school

This temple are made in 6 century at first by Shotoku Taishi.
It has been destroyed a few times. and rebuild in 1916.
This temple is also said  that Enno-Odune practiced his theory which is called SHUGENDO.

Nio-Gate
This gate is located about 10-minute-walk from Komyo temple.
This gate is made in Kamakura-era (13th century). and now registers as National treasure. and only one in northern Kyoto.

What is wonderful is that the roof is thatched with Japanese horse chestnut. And the word "NIO" means the guardian god of temple (photo below) but there is homonym of the word "NIO" which means Two-storied gate. This place is just middle of Mt Kimio. so even the summer, it is cool up there. Please come to visit.